遂に根雪状態に


昨日早朝に、本格的な降雪17〜8センチは積もって、今朝は気温がプラスと雨が降って嫌な天気です。

明日の気温は一転して マイナスにの予報 で路面は凍結!!! (写真は朝5時頃に撮影)

以下は道新Webから引用して
 冬型の気圧配置の影響で道内は12日、厳しい冷え込みと、まとまった降雪に見舞われた。午前9時までの最低気温は宗谷管内枝幸町歌登で今季最低の氷点下20・3度を観測し、札幌市では午前9時までの24時間降雪量が18センチに達した。道内は14~16日ごろにかけて大荒れの天候となる見込みで、札幌管区気象台は猛吹雪や吹きだまりによる交通障害、暴風に警戒を呼びかけている。

 気象台によると、12日の午前9時までの最低気温は、上川管内幌加内町で氷点下17・8度、同管内音威子府村で同17・3度となり、道内174観測地点のうち43地点で今季最低となった。このほかの最低気温は旭川市で同8・9度、札幌市で同3・2度だった。午前9時までの24時間降雪量は、稚内市沼川で16センチ、後志管内余市町で15センチとなった。

 低気圧がサハリン付近からオホーツク海付近に発達しながら進む影響で、道内は14~16日ごろにかけて冬型の気圧配置が強まり、大荒れの天気になる予報という。
2022.12.13 11:43 | pmlink.png 固定リンク | folder.png フォトホト
気象予報通り今朝も雪が降る


北海道は強い寒気が入り込んでいる為、雪が降っています。
2022.12.01 09:01 | pmlink.png 固定リンク | folder.png フォトホト
これからが冬本番


昨日までとは打って変わって、今日明日は真冬並になる予報です。
2022.11.30 08:33 | pmlink.png 固定リンク | folder.png フォトホト
十勝岳


美瑛側から見た十勝岳
2022.11.12 21:33 | pmlink.png 固定リンク | folder.png フォトホト
まもなく解体される百年記念塔


以下共同通信からの引用です…。

『 北海道の命名から100年を記念して1970年に建てられた札幌市の「北海道百年記念塔」を巡り、道は7日、老朽化などを理由に解体準備工事を始めた。本格的な作業は来年1月以降の予定だが、約半世紀にわたって地域のシンボルとして親しまれてきた経緯があり、工事差し止めを求める住民らが提訴する事態となっている。』
2022.11.11 12:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png フォトホト

- CafeLog -